fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

6月15日(水)

子どもクラス
6月15日11子
参加者:菜々夏、みさと、和輝、実穂、真尚
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、一教運動(四方、四方パート2)、正面打バット投げ(三教投)、後かかえペンギン投げ(呼吸投)、6の杖、13の杖、31の杖
*審査も終わり、ホッとした空気が感じられました。元気いっぱいの子どもたちは、新しい技にも意欲的に稽古していました。バット投げもペンギン投げもかかり稽古にして、思い切り投げ合っていました。


大人クラス
6月15日11大
参加者:桑嶋、田巻、奥田、高柳、伊従、藤崎、健
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、逆半身片手取一教、逆半身片手取四方投、逆半身片手取内回転投、逆半身片手取外回転投、逆半身片手取呼吸投、後両手取呼吸投、座技呼吸法
*大人クラスでは7月に審査があるので、そのためにも基本技でしっかりと捌きができるように稽古しました。準備体操の時には、ストレッチも行い、怪我をしないだけでなく、インナーマッスルを鍛えて、しっかりとした姿勢を保てるようにしました。毎日少しずつでも行うことによって、鍛えられます。これからもできるだけやっていきたいと思います。
スポンサーサイト



  1. 2011/06/15(水) 23:37:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/318-951f7854
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)