fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

3月4日(水)

子どもクラス
稽古3月4日09子
参加者:和智弘晃、児玉大虎朗、藤崎真尚、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、片足ケンケン、カエルとび、匍匐前進、反復横とび、腿上げ、タッピング、腕振り、スクワット、正面打四教、後両手取入身投
*ぶり返した寒さに負けないためにも全身の筋肉のいろんなところを使って鍛えられるように、いつもの運動の他に陸上で走るための練習を取り入れてやってみました。あっという間に身体がぽかぽかしてきました。技は中級の四教と後技ですが、しっかり稽古していました。



大人クラス
稽古3月4日09大
参加者:藤崎、健、里沙
内容:受身、飛び越し受身、ボール取り受身、身体ひねり受身、膝行、突三教、突四教、後両肘取小手返し、後両肘取一教、後両肩取呼吸投、座技呼吸法
*受身のいろいろをやってみました。思わずとび受身になってしまうと言っていましたが、自然とそうなればいいと思います。技は、主に初段の内容ですが、基本ができていればそんなに難しくありません。一通りの形は理解できたようでした。後両肩取の呼吸投げはタイミングがうまくいくときれいに技が決まります。みんな気持ち良さそうでした。稽古中の写真を撮り忘れ、稽古後に自習?する里沙の姿を撮りました。
スポンサーサイト



  1. 2009/03/05(木) 01:18:15|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/31-20ccfd94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)