上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
大人クラス

参加:佐藤、柳、大、伊従、山口、鈴木、内田、兼子、誠
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、片手両手取呼吸投、片手両手取一教、片手両手取入身投、片手両手取四方投、片手両手取呼吸投、片手両手取呼吸法、座技呼吸法
*今日は子どもクラスを厚木のコモンスペースで行った後、橋本に戻り、大人クラスの稽古でした。片手両手取から転換して相手を投げる呼吸投を稽古しながら、しっかりと転換捌きができるように指導しました。その転換捌きを使って、一教と入身投を行いました。四方投はやはり転換してから上で相手の両手を取り、そこから四方投にしました。もう一つの呼吸投は船こぎ運動を使って相手を寄せて捌き、相手の裏から回りこんで後受身できるようにする技です。受身も身体を反るように柔らかく取るための稽古です。呼吸法については、常々言っていますが、呼吸投ではないので、がんばり合う稽古ではなく、呼吸力を養成するためのものです。お互いの気を感じながら、呼吸力を高められるようにしていきたいです。
スポンサーサイト
- 2011/04/22(金) 00:44:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0