fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

3月26日(土)  藤野町道場と合同稽古(子どもクラス)

子どもクラス
3月26日11子
参加者:菜々夏、みさと、和輝、実穂、裕太、美雲、悠仁、真尚、弘晃、大
藤野町道場参加者:勇太、孝介、悠、裕香
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、後ろ歩き受身、膝行(前後)、片足ケンケンリレー、逆半身片手取一教、逆半身片手取呼吸投、ドッジボール
*藤野町道場の使用していた場所が電力不足の対策として使うことができないので、今日は合同稽古としました。大勢の参加でしたが、子どもたちはなんだか嬉しそうでした。今日の体操は裕太君にやってもらいました。一教の稽古は、最初の挨拶からそろえて一斉にやると、皆しっかりと技をやることができました。逆半身片手取の呼吸投は、かかり稽古にして投げ合いました。最後はみんなでドッジボールをしました。



大人クラス
3月26日11大
参加者:北山、佐藤、笹原、伊従、藤崎、本多、兼子、伊藤、相模女子大学合気道部3名、健、誠
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、相半身片手取一教、四方投運動(二人組みで)、両手取四方投、両手取天地投、お祝い投げ、座技呼吸法
*初心者の二人も熱心に稽古に参加しているので、だんだん受身も取れるようになってきています。基本的な技をやりながら、受身がしっかり取れるように指導しました。四方投運動は身体を柔らかくして行うようにしました。今日の参加者でまだお祝い投げをしてもらっていない合格者に全員でお祝い投げをしました。本多さんは鈴木さん同様参段なので、300本ですが、今日はパート1で140本投げてもらっていましたので、次回パート2に期待しましょう。
スポンサーサイト



  1. 2011/03/27(日) 01:00:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/284-66fa962e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)