大人クラス審査 審査員:兼子、伊藤 審査長:高城寛子
参加者:佐藤、桑嶋、金子キ、柳、笹原、伊従、山口、藤崎、西井タ、成田、鈴木、本多、内田、兼子、伊藤、相模女子大合気道部5名、畠山、西井、佐々木、健 ビジター:1名
内容:準備体操、審査(結果:6級1名、5級4名、2級4名、初段3名、参段2名、四段1名)
*未曾有の大震災に見舞われ、稽古もままならない日々を送りながらも、熱心に稽古を続けてこられ、この日の審査を無事行うことができました。今回は受験者も震災の影響で来られなかった1名を除く15名となりました。参段、四段の受験者もいたので、受けを取るために来られた方も合わせて準備体操時点では23名になりました。道場はいっぱいでした。今回の審査から伊藤さんと兼子さんに審査員をやってもらいました。審査は厳正な雰囲気で行われました。受験者は真剣に審査に臨んでいました。審査時間は想定よりもかかってしまいました。審査終了後、20分ほど時間をいただき、審査員との協議の結果、全員合格となりました。おめでとうございます。
合格発表の後、残れる方で反省会を道場で行いました。夫と成田さん、伊藤さんが料理を用意してくれましたので、肉料理満載でした。総勢18名の参加で合格者の方々におめでとうといいながら、おいしい料理とお酒をいただくことができました。暫し震災の事を忘れ、楽しい時を過ごしました。あっという間に午後10時くらいになってしまい、内田さんに手締めをしてもらって、反省会は終了しました。
★審査の反省会の中で、「東北地方太平洋沖地震」で被災した東北地方の合気道道場(小林道場関係)への募金を行うことに参加の皆様の賛同を得て、早速募金箱を作りました。募金してくださった皆様方、ありがとうございました。また、募金は合気道高城道場として行うことになりました。西湘合気道の方々の募金といっしょに行います。★
スポンサーサイト