fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

2月16日(水)

子どもクラス
参加者:日菜、みさと、和輝、博紀、実穂、真尚
見学体験:年長の女児
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行(前後)、片足ケンケン、スキップ、匍匐前進、攻撃(正面打、突き)、捌き(転換)、突き小手返し(サンドイッチ投げ)、突き一教、ドッジボール
*今日の体操は和輝君にやってもらいました。はりきって大きな声でとても良かったです。大が風邪でダウンしてしまい、子どもたちはなんだか寂しいねといいながら稽古していました。見学の女の子が来ました。準備体操を見ていてやりたくなったようなので、体験をしてみることになりました。動くのは大好きなようで、みんなといっしょに片足ケンケンしたりスキップしたり、技もできるところまで参加しました。残りの時間はドッジボールをしました。これにも積極的に参加して楽しんでいました。


大人クラス
稽古2月16日11大
参加者:佐藤、桑嶋、奥田、柳、山口、伊従、藤崎、兼子、健、誠
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、一教運動(左右・前後、四方、四方パート2)、捌き(後入身)、正面打入身投、横面打入身投、横面打一教、横面打二教、肩取面打二教、座技呼吸法
*一教運動では四方パート2を入れました。この足の捌きを入身投に使うとやりやすくなります。正面打と横面打から入身投の技を稽古しました。横面打からの攻撃では一教と二教を行い、さらに肩取面打でも二教を稽古しました。肩取面打は肩取している手も面打している手もどちらもとれるので、いろいろな捌きで稽古してもらいました。今日の稽古後に、まだ私からバレンタインのちょこっとチョコをもらっていない人にプレゼントしました。高校生の二人からは手づくりのマフィンとクッキーをプレゼントされました。とてもおいしかったです。ありがとう!
スポンサーサイト



  1. 2011/02/17(木) 00:15:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/269-67193eae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)