参加者:遼子、博紀、実穂、裕太、弘晃、美雲、真尚、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、審査、相半身片手取一教、逆半身片手取呼吸投
*子どもクラスでは初めて審査を受ける一人を加え、6名が受験しました。ご両親が見学に見えた子もいたためか、いつもと全く違ってまじめに稽古に取り組み、静かな審査となりました。そのため、集中して審査に臨むことができて良かったです。技もしっかりできて、全員進級することができました。おめでとう!
大人クラス 審査
参加者:桑嶋、田巻、柳、奥田、成田、藤崎、兼子、伊藤、相模女子大学合気道部2名、伊従、山口、本多、里沙、健、誠
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、自習、審査、座技呼吸法
*今回のわんぱく道場審査は、初受験から四段まで、多くの方が受験しました。稽古の前は自習にしました。審査員として、伊藤四段に加わってもらい審査を行いました。このところの稽古で審査に向けてかなり熱心に稽古していた成果は充分出ていたと思います。しかし、初段の二人はもう少し元気良くということで、一応合格ですが、条件付きとなりました。あとは全員合格です。おめでとうございます。
スポンサーサイト