fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

11月6日(土)

子どもクラス
稽古11月6日10子
参加者:遼子、みさと、博紀、実穂、裕太、弘晃、悠仁、真尚、大 
体験:小2の男児   
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、アヒル歩き、捌き(転換)、攻撃(正面打、突き)、突きから転換、突小手返し、相半身片手取一教、ボール投げ
*今日は新しい道衣を着てみさとさんが稽古に参加しました。遼子さんの道衣は間に合わなかったので、道場に寄付された古いものですが、それを着て稽古しました。6月に見学に来ていた男の子が今日は体験に来ました。この3人のためにも、基本の捌きと攻撃を行いました。技も基本技ですが、新しく審査を受ける子もいるので、良かったと思います。早速みんなといっしょに稽古することができました。これから楽しく稽古していきましょう!



大人クラス      
稽古11月6日10大
参加者:田巻、成田、藤崎、兼子、相模女子大学合気道部2名、伊従、鈴木、健
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、相半身片手取入身投、突き小手返し、正面打一教返しから入身投、正面打一教返しから小手返し、二教の裏技から入身投、突小手返しから入身投、模擬審査、座技呼吸法
*審査も近いので受験技から選び、受験者のための稽古にしました。相半身片手取入身投は参加者の全員が身体を温めるために30本ずつ投げ合いました。小手返し技は抑えをしっかりできるようにしました。返し技からは入身投に繋げるように稽古しました。模擬審査を軽く行いました。後少しです、がんばりましょう。
スポンサーサイト



  1. 2010/11/06(土) 22:39:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/235-28b08868
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)