
参加者:井上裕太,兼築美雲,庄司雄一朗,寺尾海生,丹澤拓海,児玉大虎朗,藤崎真尚,鶴岡正晴・秀晴
稽古内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、ジャンプ、胸取二教(表・裏)、二人取呼吸投
*お休みの子の中にはインフルエンザにかかった子もいました。今日は、元気に道場に来られて良かったです。技は前回表技しかできなかった胸取二教を今日は裏もやりました。しかし、取り方が難しいので、まずは受身をとってもらいました。もう一つの二人取は子どもたちは意外とできます。全員がかかり稽古にして、投げ合うことができました。
大人クラス

参加者:笹原、藤崎、大 ビジター1名
稽古内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、片手取小手返し(二種)、横面打小手返し(二種)、片手両手取入身投(二種)、杖の素振り(突の部、面の部、八双の部)
*片手取小手返しをいろいろな取り方で稽古しました。その中でも基本となる上から切る方法と下から切る方法から転換して小手返しするものを繰り返し稽古しました。同じく横面打からの小手返しも二種類以上で稽古しました。片手両手取入身投もいろいろな取り方があります。これはかかり稽古にして、最低に種類はやってみるようにしました。杖については、基本ですがしっかり覚えられるように、当面は繰り返し稽古していきたいです。
スポンサーサイト