
参加者:和智弘晃、石井優希、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行、匍匐前進、ジャンプ、胸取三教、正面打三教投(バット投げ)
*インフルエンザの影響か、参加者が少なかったです。でも、参加した子どもたちは元気いっぱいでした。ジャンプはバットをよけるように上下でやりました。技は三教です。子どもたちにはちょっと難しいようでしたが、バット投げをすると元気よく上手に投げていました。
大人クラス

参加者:田村,藤崎,笹原,兼子,里沙,健
稽古内容:受身、飛び越し受身、後向き前受身、膝行(前後、回転)、胸取三教、正面打三教投、肩取面打小手返し(二種)、両肩取四方投、座技呼吸法
*今日は受身の稽古に後向きからスタートする前受身を行いました。身体をひねってとぶように受身するので、いい稽古になります。技は子どもクラスでやったものと同じですが、やはり大人クラスではよくできます。肩取面打からの小手返しはいろいろなとり方ができます。四方投げのようにとることで、よりやりやすくなりますが、肩取の四方投げが難しいと分かったので、次はそれを稽古しました。
スポンサーサイト