fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

7月28日(水)

子どもクラス
稽古7月27日10子
参加者:実穂、弘晃、真尚、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、一教運動(左右・前後、四方)、四方投運動、両手取四方投、両手取呼吸投(入身転換)、杖の素振り(八双返し打ち)
*今日は両手取の技を行いました。四方投は四方投運動を行ってからやりました。子どもたちはしっかり聞いてやっていたので、なかなか上手にできていました。呼吸投の方は、回転投げのように入身してから転換しそのまま投げる技ですが、これもすぐに覚えてみんなでかかり稽古しました。



大人クラス
稽古7月28日10大
参加者:奥田、柳、芹沢、藤崎、誠  ビジター:1名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、相半身片手取二教返し投げ、胸取呼吸投、後かかえ呼吸投、お祝い投げ、短刀取り(突小手返し)、太刀取り(正面打呼吸投)、杖の素振り(八双返し打ち、八双返し突き)
*8月8日(日)に橋本七夕まつりの催しの一つとして合気道の演武をするので、その時にやろうと思っている技を稽古しました。初心者にもやりやすくてインパクトのあるものを選びました。わんぱく道場にも審査で合格した方々がいるので、みんなでお祝い投げをしました。おめでとうございます。これからもがんばりましょう!
スポンサーサイト



  1. 2010/07/29(木) 08:48:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/198-159b5ee0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)