
参加者:実穂、裕太、弘晃、真尚、大 指導補助:琵琶
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、片足ケンケン、ジャンプ、匍匐前進、アヒル歩き、逆半身片手取呼吸投、杖の素振り(直突、突上段返し、正面打込み、面打下段返し)、6の杖
*今日は小平道場から琵琶さんが子どもクラスの指導を手伝ってくれました。若い男性なので、子どもたちは喜んで話しかけ、人気者になっていました。技の稽古はいつもどおりですが、杖も基本の素振りをしっかり稽古することができました。
大人クラス

参加者:石井、田巻、奥田、柳、芹沢、藤崎、本多、相模女子大学合気道部6名、健
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、審査、逆半身片手取二教、相半身四方投、座技呼吸法
*今日も女性10名と八割を占めました。今日はわんぱく道場の大人クラス審査を行いました。初めての方が多く、一様に緊張している様子でした。でも、皆真剣に審査に臨むことができて良かったです。いろいろ反省点がありますが、稽古を重ねて克服していってほしいと思います。
スポンサーサイト