fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

1月17日(土)

子どもクラス
稽古1月17日09子
参加者:井上裕太,兼築美雲,寺尾海生,原田悠仁,石井優希,丹澤拓海,鶴岡正晴・秀晴
稽古内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、片足ケンケン、スキップ、胸取二教、両手取呼吸投(前の両手投)、両手取呼吸投の受身
*子どもたちは元気に道場に来ました。着替えの時間も大分短くなってきて、成長を感じます。技は、胸取からの二教ですが、抑えまでしっかり稽古しました。両手取呼吸投はかかり稽古にしました。最後は、その両手取呼吸投のいろいろな種類をどんどん子どもたちにかかってきてもらい、私が投げました。受身のいい稽古になったと思います。


大人クラス
稽古1月17日09大
参加者:藤崎,笹原,大,健
稽古内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、三教運動、小手返しの返し技、二教の返し技、半身半立内回転投、両手取呼吸投、座技呼吸法
*準備体操にいつもの一教運動と同じような構えで、お互いに三教をする三教運動を行いました。返し技の練習としても使えると思います。その他、小手返しからの返し技のタイミングや二教裏からの返し技の一つを稽古しました。半身半立の回転投と両手取呼吸投はかかり稽古にしました。技の稽古も動きが良くなってきていて、人数が少なくても充実した稽古ができるようになってきました。稽古中に兼子さんが道場に立ち寄って、先週見学された方の入門希望を伝えてくれました。二月から入会の予定です。お待ちしています。
スポンサーサイト



  1. 2009/01/18(日) 00:34:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/18-e0e2eb39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)