fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

3月13日(土)

子どもクラス
稽古3月13日2010子
参加者:しんたろう、伶治、真稟、弘晃、美雲、裕太、拓海、優希、真尚、大、山本  
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、全身横回転、片足ケンケン、スキップ、相半身片手取呼吸投、後の両手投、後かかえペンギン投げ
*久しぶりの優希君が稽古に参加しました。子どもクラスには伶治君に続き、お兄さんのしんたろう君も入会し、いっしょに稽古することになりました。土曜日の子どもクラスは今までも多かったですが、今日は特に多く、みんな元気いっぱい、にぎやかな稽古になりました。



大人クラス
稽古3月13日2010大
参加者:山本、芹沢、田村、笹原、藤崎、兼子、大、健、本多、相模女子大学合気道部4名  見学:中学生の親娘
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、両手取一教・二教、両手取呼吸投(二種)、半身半立横面打四方投、半身半立正面打入身投、座技正面打小手返し、模擬審査、自由技
*今日は見学の方がいらしたのですが、何故か参加者がとても多く、ぶつかりながらの稽古でした。審査を来週に控え、審査に役立ちそうな技の稽古の後、体術のみの模擬審査を行いました。その後、全員に自由技で投げ合ってもらいました。見学されていた中学生の女の子とお母さんは、稽古後、話をするとなんと健が中学三年の時の担任の先生ということが分かりました。どこかでお会いしていたとは思っていましたが、大変失礼いたしました。娘さんは自分で合気道がやりたいということで、入会することになりました。これから、いっしょに稽古しましょう!
スポンサーサイト



  1. 2010/03/14(日) 00:22:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

コメント

13日はありがとうございました

丁寧に指導していただき、ありがとうございました!
また機会見つけて伺います。
  1. 2010/03/16(火) 13:16:01 |
  2. URL |
  3. いわぶち #R71i86E.
  4. [ 編集 ]

稽古

また、ぜひ、いらしてください。
お待ちしています。
  1. 2010/03/17(水) 23:33:41 |
  2. URL |
  3. 高城寛子 #-
  4. [ 編集 ]

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/152-12cc25c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)