fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

3月7日(日) 相模女子大合気道部春季集中稽古①

午前の稽古
稽古3月7日10午前
午前10時~12時
参加者:相模女子大学合気道部2名、田村、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、バランス体操、3級の審査技、杖の基本素振り、剣の基本素振りの部・切り返しの部、座技呼吸法
*今日の稽古には、就職活動などで3年生が参加できませんでした。田村さんも参加したので、とにかく稽古をすることにしました。本格的な春季稽古はまた新たに設定したいと思います。内容は1年生と田村さんが次回審査受験予定の3級なので、その審査技から杖と剣を稽古しました。基本素振りですが、しっかり稽古できて良かったかも知れません。

午後の稽古
稽古3月7日(日)10午後
午後2時~4時
参加者:相模女子大学合気道部1名、田村、平井、鈴木、坂西、誠
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、3級と1級の審査技、模擬審査、座技呼吸法
*昼の休憩時間中に坂西先生の六段昇段の打ち合わせがあったので、午後の稽古はいっしょに行いました。西湘合気道では平井さんが1級を受験予定ということで、午後の体術では3級と1級の審査技を稽古しました。たっぷり稽古できました。審査を受ける方は、ぜひがんばってください。
スポンサーサイト



  1. 2010/03/07(日) 19:14:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/150-daa0807e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)