
参加者:伶治、弘晃、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、横回転、片足ケンケン、匍匐前進、両足跳び、船こぎ運動、捌き(転換)、バランスボール投げ、両手取取一教、逆半身片手取呼吸投、杖(直突、突下段返し、正面打込み)、6の杖
*今日から伶治君が入会し、いっしょに稽古しました。お母さんとの別れ際は少し泣いていましたが、稽古が始まるとだんだん他の子どもたちと同じように動くようになりました。準備体操にいろいろな運動を入れると楽しそうにやっています。技の稽古もなかなか力強く思い切ってやっていました。
大人クラス

参加者:藤崎、大、里沙、健 ビジター1名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、正面打回転抑え(内・外)、正面打一教返し、後両肘取小手返し、半身半立横面打回転投(内・外)、後片手首絞三教投、自由技、座技呼吸法
*大人クラスは、藤崎さんが3月1級挑戦ということで、集中的に審査技を稽古しました。どの技も同じですが、力が入り過ぎないように稽古しました。半身半立技でも、手と足の動きがバラバラにならないように注意しながら、しっかりと膝行での動きを確認しながら稽古しました。
スポンサーサイト