fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

2月24日(水)

子どもクラス
稽古2月24日(水)2010子
参加者:弘晃、拓海、美雲、大    見学・体験:5才の男の子
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、片足ケンケン、アシカ歩き、匍匐前進、うさぎ跳び、反復横跳び、船こぎ運動、捌き(転換)、逆半身片手取呼吸投(パート1)、逆半身片手取一教、逆半身片手取呼吸投(パート2)、杖(直突)、6の杖
*土曜日出席できないので本日参加となった美雲さんと体験の男の子といっしょに稽古しました。元気な男の子で最初は見学していましたが、準備体操の途中から参加しました。基本動作と技もいっしょにやってみました。呼吸投のパート1は転換を使って行い、パート2は船こぎ運動を使って、かかり稽古にして行いました。最後に杖もやってみたいということで、直突をいっしょにやりました。


大人クラス
稽古2月24日(水)2010大
参加者:芹沢、藤崎、兼子、大、健
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、剣の素振り・切り返し(左右半身・前後・四方・四股立)、正面打小手返し、正面打回転投、自由技、31の杖、13の杖、22の杖
*剣の素振りと切り返しは芹沢さんと大が集中してできるように行いました。技は正面打からの小手返しと回転投をしましたが、藤崎さんと健は内回転だけでなく、外回転もできるように稽古しました。その後、全員に自由技をやってもらいました。特に、1級・初段を目指している二人には、反省を挟み2回行ってもらいました。最後は13・22・31の杖を復習しました。
スポンサーサイト



  1. 2010/02/24(水) 23:10:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/146-9154818c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)