fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

1月16日(土)

子どもクラス
稽古1月16日10子
参加者:弘晃、裕太、美雲、拓海、海生、真尚、大  
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、バランス運動、柔軟体操、片手取一教、後の両手投、座技両手取呼吸投
*寒さが厳しい日でした。子どもたちの身体も硬くなっているので、準備体操の時にバランス運動を行い身体をほぐし、柔軟体操をしました。それでも、なかなか柔らかくならないので、今日は宿題として一週間お風呂上りに柔軟体操をすることにしました。来週が楽しみです。



大人クラス
稽古1月16日10大
参加者:芹沢、笹原、兼子、名取、相模女子大学合気道部3名、大、里沙、健
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、捌き(前入身、後入身、転換足、転回足、回転、転身)、一教運動(四方パート2)、一教運動(二人組みで)、正面打一教、正面打一教返し投、座技正面打一教、正面打四方投、正面打呼吸投(数種類)、正面打自由技、座技呼吸法
*今日は捌きの確認をしました。一教運動は普通の四方でなく、パート2を行いました。もう一つの一教運動は二人組みでしっかりと相手と向き合って行えるようにしました。今日の技は正面打のいろいろです。呼吸投と自由技については、いろいろな技をかかり稽古にして投げ合いました。
スポンサーサイト



  1. 2010/01/17(日) 00:20:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/132-29f9cb96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)