fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

1月13日(水)

子どもクラス
参加者:真稟、弘晃、真尚、大、山本
内容:受身、膝行(前後、回転)、捌き(入身、後入身、転換、転回足、回転)、相半身片手取入身投、片手両手取呼吸投(数種類)
*久しぶりに捌きの稽古を中心に行いました。まだ、言葉と動きが一致しない子もいるので、これからも繰り返し行いたいと思います。片手両手取呼吸投げはみんなでかかり稽古にして、いろいろな捌き方で投げあいました。


大人クラス
稽古1月13日10大
参加者:芹沢、藤崎、兼子、健、大
内容:受身、膝行(前後、回転)、正面打呼吸投(数種類)、横面打呼吸投、片手両手取呼吸投、杖の素振り(突の部、面の部、八双の部)
*今日は、呼吸投のいろいろで主に捌き方に重点を置いて稽古しました。特に正面打から入身投に入る時のためらいを少なくするために、思い切り相手の背後に入身できるところまで入る稽古を行うと、みんなの動きが良くなりました。最後に片手両手取からいろいろな捌きで呼吸投げを各自10本ずつ自由投のようにかかり稽古にして、投げあいました。杖は基本の部の3つを行いました。
スポンサーサイト



  1. 2010/01/14(木) 21:24:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/131-5ab267df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。