fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

11月28日(土)

子どもクラス
稽古11月28日09子
参加者:弘晃、裕太、海生、悠仁、正晴、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、腹筋、背筋、ライオン走り、ウサギ跳び、相半身片手取一教、相半身片手取入身投、杖を持って受身を取る、杖取り
*審査も終わり、稽古も腹筋背筋を鍛えられるような中身にしました。体術の稽古の後は、目先を変えて杖を持って、投げられ受身を取る稽古をしました。いつもと少し違うことで子どもたちの意識も変わるので、いつもよりまじめに受身をとっていました。最後は、杖で直突きを行い、杖取りされるという技も体験しました。


大人クラス
稽古11月28日09大
参加者:笹原、藤崎、成田、兼子、大、健、本多
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、相半身片手取一教、相半身片手取入身投、後かかえ呼吸投、後両手取入身投、お祝い投げ、自由技、杖取り(杖の突きから呼吸投げ)
*大人クラスでは水曜日に参加できなかったことでお祝い投を再び行いました。技の稽古は、入身と転換がポイントになることが分かるように行いましたが、特に入身捌きはあらゆる武道でも重要だと認識できたことが大きな成果となりました。最後は杖の突きから呼吸投げを行い、杖取りができるように稽古しました。
スポンサーサイト



  1. 2009/11/29(日) 01:15:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/118-70870458
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。