fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

11月14日(土)

子どもクラス
稽古11月14日09子
参加者:弘晃、裕太、海生、悠仁、真尚、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、柔軟、一教運動(左右・前後、四方、八方)、船こぎ運動、模擬審査、正面打一教、座技呼吸法、6の杖
*今日も風邪でお休みの子がいました。でも、出席した子どもたちは元気いっぱいです。来週審査なので、模擬審査を行い、その後復習するように稽古しました。


大人クラス
稽古11月14日09大
参加者:笹原、藤崎、成田、兼子、相模女子大学合気道部4名、本多、健、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、一教運動(八方)、模擬審査、正面打二教・三教、横面打四方投、片手取内回転投、両手取呼吸投、剣の素振り(歩きながら左右半身、四股立ち)
*大人クラスも模擬審査を行い、不得手と思われる技を中心に稽古しました。その後、自習の時間を作り、それぞれ先輩に教わる形で稽古しました。来週までに、しっかり頭に入れてほしいと思います。最後は、剣の素振りを歩きながら行いました。四股立ちは兼子さん直伝で斜め45度で進む方法でやってみると、なかなかいい感じです。これからもやっていきたいと思いました。
スポンサーサイト



  1. 2009/11/15(日) 00:31:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/114-d7bfca51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)