fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

11月11日(水)

子どもクラス
稽古11月11日09子
参加者:弘晃、真尚、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、捌き(入身、転換)、一教運動(四方、座技で四方)、船こぎ運動、匍匐前進、片手両手取呼吸投パート2、逆半身片手取二教、6の杖、杖の素振り(八双返し打ち)
*子どもクラスで審査を希望している弘晃君のために、子どもクラスの審査技を中心に稽古しました。どうしても、待っている間など集中せずボーっとしたり、ふざけがちなところがあるので、しっかり集中して稽古できるように、メリハリをつけて稽古しました。


大人クラス
稽古11月11日09大
参加者:藤崎、兼子、健、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、一教運動(四方、座技で四方)、両手取一教、両手取二教、両手取天地投、正面打一教、逆半身片手取内回転投、自由技
*大人クラスでは、審査を受けるのが決定しているのは大だけなのですが、その審査のための基本技も毎度のことながら、誰にでも重要なことです。技の形が審査されるので覚えてほしいと思いますが、やはりしっかりと基本を踏まえてその技を捉えることができることが望ましいので、繰り返し稽古しました。最後は全員に自由技をしてもらい、気を出して投げる気持ちを持って投げる練習をしました。
スポンサーサイト



  1. 2009/11/11(水) 23:03:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/113-4624bcf4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)