fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

10月24日(土)

子どもクラス
稽古10月24日09子
参加者:真稟、裕太、拓海、山本、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、アヒル歩き、うさぎ跳び、捌き(入身、転換、回転)、片手取回転投、突き小手返し
*今日は捌きの稽古をしっかり行いました。入身と転換はこのところ繰り返しやっていましたが、回転はなかなか稽古できないので良かったです。その回転を使って片手取回転投を稽古しました。技の稽古は両方ともかかり稽古にしました。突小手返しは最後に私にどんどんかかってくるようにして、どんどん投げました。子どもたちは喜んで突きでかかってきました。


大人クラス
稽古10月24日09大
参加者:山本、藤崎、成田、芹沢、兼子、健、大、相模女子大学合気道部3名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、ストレッチ、とび受身、正面打入身投、正面打四方投、片手取小手返し、片手取呼吸投、相模女子大学合気道部の演武練習
*相模女子大学合気道部が学祭で演武するために稽古に参加したので、演武会の練習を中心に稽古しました。課題はとび受身ということで、準備体操でとび受身の練習をしたあと、比較的とび受身のしやすい技を稽古しました。いままでにも少し稽古していたこともあり、あまり問題なくできますが、あとは投げる側の投げ方もあるので、みんなでかかり稽古にして、投げあいながらコツがつかめるように稽古しました。11月3日に演武は行います。私も午後の演武に参加します。がんばりましょう!
スポンサーサイト



  1. 2009/10/25(日) 02:05:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/105-4c801c67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。