fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

4月17日(日) 合気道北本道場と合同稽古

北本道場との合同稽古1
時間:午前11時15分~12時45分
場所:合気道北本道場
参加者:北本道場・東武合気道会の会員、芹沢、山口、伊従、鈴木、和田学先生、高城、小林幹雄先生
内容:小林幹雄先生の指導-片手両手取四方投、半身半立片手両手取三教、片手両手取呼吸法
   高城寛子の指導-片手両手取入身投、片手両手取呼吸投、片手両手取四方投、座技呼吸法
*春の暖かい日差しの中、私が合気道わんぱく道場を始めた時から、ずっと幹雄先生と約束していたことがやっと実現しました。わんぱく道場は今年高城道場となりましたが、その高城道場から4名の参加がありました。今日は北本道場の会員だけでなく、東武合気道会からも数名の参加がありました。道場としては、ちょうどいい広さでした。
 前半を小林幹雄先生に指導してもらいました。片手両手取からのいろいろな捌きの技を指導していただきました。半身半立の三教はほとんどやらない技なので、皆集中して稽古していました。
 後半は私が指導させていただきました。同じ片手両手取から、それまでと違う技を行いました。四方投は転換して相手の両手を上で取る捌きの技を行いました。呼吸投はかかり稽古にしました。
参加してくれた方々は、いつもと違う方々といつもと違う技を稽古し、新鮮な感覚を味わうことができたのではないかと思います。
北本道場との合同稽古集合
全員で記念撮影しました。

稽古終了後、参加された皆様と昼食。
北本道場との合同稽古2
*特に設定していたわけではありませんでしたが、せっかくなので、稽古終了後、北本駅近くで参加された皆様と昼食を兼ねて、親睦会が行われました。今日初めて会う方もいらしたので、自己紹介がてら、全員に一言ずついただきました。小林道場もとても規模が大きくなり、横の繋がりがなかなか持てないので、道場ごとにでもこのような機会を持つことができるのはとても良いことだと思います。小林道場合宿や演武会などでの接点があったり、東武合気道会の指導されている和田先生は、私が若い頃からよく話をしていた若月先生の後を継いでいることがわかったり、出会いは不思議な縁をもらたします。楽しく歓談することができました。
この機会を作ってくださった小林幹雄先生に感謝します。ありがとうございました。これからも、よろしくお願いします。
スポンサーサイト



  1. 2011/04/18(月) 00:13:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

コメント

有難う御座いました

高城先生
先日は、ご指導頂きまして誠に有難う御座いました。
皆さんとお会い出来、そして楽しい稽古をする事が出来て当方の会員も『二人の先生に指導して頂いて、参加して良かった』と申しておりました。
私自身も大変勉強になりました。
当日お越し頂きました会員の皆様方にも宜しくお伝え下さい
又、一緒に稽古しましょう!!
  1. 2011/04/19(火) 10:47:06 |
  2. URL |
  3. 東武合気道会 和田です #-
  4. [ 編集 ]

Re: 有難う御座いました

和田先生
返事が遅くなり、申し訳ありません。
私も皆様と稽古できて、とても楽しかったです。
先日、台湾合宿を行い、台湾で合気道をやってきました。
合気道を通して、たくさんの方と交流できることはとても幸せなことです。
また、機会を作っていっしょに稽古しましょう!

高城寛子
  1. 2011/05/21(土) 00:34:38 |
  2. URL |
  3. 合気かんこ #-
  4. [ 編集 ]

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/296-03ceeb7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)